ご心配なことと存じます。
1年齢 2・性別 の御記載が御座いません。
御回答限界でもあるのです。
けれども「可能な範囲内で」御回答を試みます。
「急性胆嚢炎」の「御診断」が間違いないものとして
御回答致します。
#1
##1
「狭心症によりワーファリン(バファリンかもしれません)を服用しています。
急性胆のう炎により破裂の危険があるが服用しているためあと5日間くらいは
手術できないと言われました。大量出血の危険性はどれくらいありますか。
また手術もしくは5日間破裂の危険性を持ったまま待つのか、どちらを選択す
るべきですか」
との事です。
#2
##1
私がこの御相談を熟読させて頂き不思議に思えることは
「急性胆のう炎により破裂の危険があるが服用しているためあと5日間くらいは
手術できないと言われました。」
との事ですが。
##2
##1の前に「急性胆嚢炎」と「御診断」されるにたる「腹部症状」が
あったはずでありまた「現在もおありになるはず」ですが
この御記載がないことで御座います。
##3
「急性胆嚢炎」でありまた「お受けもちの先生」から「(胆嚢が)破裂する危険がある」
という状況であれば通常の「急性胆嚢炎」は痛くて呼吸もできないはずなのですが。
##4
因みに##3の劇症疼痛にて呼吸のできない「急性胆嚢炎」の「症状・症候」を
「マーフイー徴候」と呼称致します。
##5
御相談者の御記載内容からは上記の「急性胆嚢炎」の「御自覚症状」が
御記載されておりません。
#3
##1
「急性胆嚢炎」で「胆汁」が貯留して「破裂」の危険のある場合は
「急性腹症:acute abdomen」と呼称致します。
##2
完全に「禁食」になります。
##3
そして「補液・輸液(点滴静脈注射のこと)療法」
により「カロリー補液」及び「電解質管理」を致します。
##4
当然ながら「急性胆嚢炎」の「御診断」と同時に
緊急入院になります。
##5
勿論緊急に手術ができない場合には
御相談者の御記載内容のように
「ワーファリン」内服中や循環器や中枢神経系に器質的障害のある場合などが
なくはありませんが。
##6
多くの場合は「緊急手術」になります。
##7
よりまして
御相談者の御記載内容からは
「急性胆のう炎により破裂の危険があるが服用しているためあと5日間くらいは
手術できないと言われました。」
との事であれば。
##8
適切な表現が思い浮かばないのですが
「急性胆嚢炎」としては「症状・症候」が軽いとしか考えられません。
#4
##1
「大量出血の危険性はどれくらいありますか。」
との事ですが「緊急手術」ではなく「予定手術」になりわけです。
だから「急性胆嚢炎」自体も「急性腹症:acute abdomen」の要素を欠く
状況ですから「急変」はありえず「大出血」のご心配なども
なさらなくて宜しいのではないでしょうか。
##2
上記の如く「急性胆嚢炎」という「御診断」であっても
「急性腹症:acute abdomen」の「ひとつ」である「急性胆嚢炎」
とは異なるニュアンスの御状況であると考えざるを得ません。
##3
「また手術もしくは5日間破裂の危険性を持ったまま待つのか、どちらを選択す
るべきですか」
との事です。
##4
##4は慎重な判断のもとに「お受けもちの先生」が決定されることである。
##5
現在「狭心症によりワーファリン(バファリンかもしれません)を服用しています。
急性胆のう炎により破裂の危険があるが服用しているためあと5日間くらいは
手術できないと言われました。」
との「お受けもちの先生」の御判断通りで宜しいのではないでしょうか。
#5結論:
##1
御相談者の御記載内容からは
「急性胆嚢炎」=「急性腹症:acute abdomen」の
判断=「急性胆のう炎により破裂の危険があるが」
が「お受けもちの先生」よりなされています。
##2
けれども
「ワーファリン(バファリンかもしれません)を服用しているためあと5日間くらいは
手術できないと言われました。」
との事にて
「待機手術」=「予定手術」の「治療戦略」であり
緊急手術はおこなわれない「腹部の「症状・症候」」であるが所以と
判断いたします。
##3
「急性胆嚢炎」にて「胆嚢破裂」の可能性があるほどの
状況であれば「疼痛」も強く呼吸もままならない状況であろうと
存じます。
##4
また「急性胆嚢炎」にて「胆嚢破裂」の可能性の存在の段階から
御相談者はすでに「ご入院中」であり
「「禁食」状態:empty stomach:エンプテイストマック」をキープされて
「補液・輸液(点滴静脈注射のこと)療法」の状態にあると存じます。
##5
諸般の」判断をさせていただくと御相談者の場合
「大量出血の危険性はどれくらいありますか。」は「0:ゼロ」に等しく。
##6
また
「また手術もしくは5日間破裂の危険性を持ったまま待つのか、どちらを選択す
るべきですか」は
「お受けもちの先生」の判断どおりで宜しいのではないでしょうか。
上記あくまでもご参考にまでお留めおき
ご無事にお大事にされて下さいませ。
何卒にお大事にされてお健やかにされてくださいませ。
何卒にお大事にされてお健やかにされてくださいませ。
##3
[2004年7月29日 7時44分8秒]
--------------------------------------------------------------------------------
お名前: 谷口
狭心症によりワーファリン(バファリンかもしれません)を服用しています。
急性胆のう炎により破裂の危険があるが服用しているためあと5日間くらいは
手術できないと言われました。大量出血の危険性はどれくらいありますか。
また手術もしくは5日間破裂の危険性を持ったまま待つのか、どちらを選択す
るべきですか
[2004年7月29日 1時14分58秒]