肩や肩胛骨の内側の痛み・コリは治りません。

ご心配なことと存じます。
多くの御質問からは御相談者がとても
心配されていることが痛いように判ります。

けれども
「お受けもちの先生」から
宜しき処方を受けられていらっしゃる。
「お受けもちの先生」としっかりと御相談されて
頂きたい部分も多いため一部御回答限界とさせて頂きました。



#1
##1
「教えて下さい。49歳男性で、執筆業です。
JR車内でのPC操作が多かったのですが、今年になって急に
頸の後から横から背中が痛くなりました。MRIでは異常なしです。
掲示板に書かれているbarbar's signもありました。
JRでのPCを止めて頸はかなり良くなり、barbar's signも改善しましたが、

肩や肩胛骨の内側の痛み・コリは治りません。デパスとテルネリンを
飲むと効くのですが、デパスをずっと飲み続けることに抵抗があります。
仕事の多い日だけ、辛くなったら飲むという感じにしているのですが、
1日3回持続的に飲んだ方が良いのでしょうか?

長期で耐性や副作用は出ないでしょうか?テルネリンについては
いかがでしょうか?
これら以外にお勧めの筋弛緩剤はあるのでしょうか?
外用薬はインテバンクリームが全く効きません。
他に効く外用薬はあるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。」
との事です。





#2結論:
##1
御相談者の御記載内容からは
「緊張型頭痛」或いは「「緊張型」及びその「複合病態」」
で御座います。

##2
「肩や肩胛骨の内側の痛み・コリは治りません。デパスとテルネリンを
飲むと効くのですが、デパスをずっと飲み続けることに抵抗があります。
仕事の多い日だけ、辛くなったら飲むという感じにしているのですが、
1日3回持続的に飲んだ方が良いのでしょうか?」

=>
一日3回内服されることによって「症状・症候」
がお楽になるのであれば内服されたほうが宜しいと今の私は考えます。

=>
「デパスをずっと飲み続けることに抵抗があります。」
との事ですが。
私は「内服されないままでいられた挙句の結末」のほうが心配です。

=>
また
「JR車内でのPC操作が多かったのですが」とのことですが。


「交流・直流電車内でのコンピューター機器操作と「脳腫瘍」の発生」
という論文も御座います。

因みに「脳腫瘍」の発生頻度は「100人に2-3人」であると
国内外ともに「一定の数値」で報告されています。



##2
「長期で耐性や副作用は出ないでしょうか?テルネリンについては
いかがでしょうか?」

=>
まだ「出てもいない副作用を」気にされるのはおかしいと
今の私は考えます。
如何でしょう。


##3
「これら以外にお勧めの筋弛緩剤はあるのでしょうか?」
=>

これは「お受けもちの先生」と御相談されて下さい。
御回答限界で御座います。


##4
「外用薬はインテバンクリームが全く効きません。
他に効く外用薬はあるのでしょうか?」

=>
通常「インドメタシン」系統の「外用薬」は効きにくいと思います。
「お受けもちの先生」と御相談されてくださいますように。


##5
このような御回答しかできなくて
申し訳御座いません。
的外れな御回答であればお許し下さい。
けれどもご参考になれば何よりで御座います。



上記あくまでもご参考にまでお留めおき
ご無事にお大事にされて下さいませ。




何卒にお大事にされてお健やかにされてくださいませ。




何卒にお大事にされてお健やかにされてくださいませ。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++
「補足1」

「頸肩腕症候群」とは例えば「交通事故」「労働災害」その他の
「事務文書」作成時の際にに用いられる俗称「事務病名」
であり医学的に実態のあるものでは全く御座いません。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++






[2004年5月20日 7時53分31秒]


--------------------------------------------------------------------------------
お名前: のんたん   
教えて下さい。49歳男性で、執筆業です。
JR車内でのPC操作が多かったのですが、今年になって急に
頸の後から横から背中が痛くなりました。MRIでは異常なしです。
掲示板に書かれているbarbar's signもありました。
JRでのPCを止めて頸はかなり良くなり、barbar's signも改善しましたが、

肩や肩胛骨の内側の痛み・コリは治りません。デパスとテルネリンを
飲むと効くのですが、デパスをずっと飲み続けることに抵抗があります。
仕事の多い日だけ、辛くなったら飲むという感じにしているのですが、
1日3回持続的に飲んだ方が良いのでしょうか?

長期で耐性や副作用は出ないでしょうか?テルネリンについては
いかがでしょうか?
これら以外にお勧めの筋弛緩剤はあるのでしょうか?
外用薬はインテバンクリームが全く効きません。
他に効く外用薬はあるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

[2004年5月19日 21時42分22秒]
by mmdmsci | 2004-06-17 12:09 | 緊張型頭痛


<< 以前、前頭部を強打して・・・ ... 「緊張型頭痛」或は「「緊張型」... >>